会津盆地 羽黒山、向羽黒山 2010年6月13日

所要時間
 5:01 駐車場−−5:04 羽黒山神社−−5:09 羽黒山 5:10−−5:14 羽黒山神社−−5:16 駐車場
 5:22 駐車場−−5:33 向羽黒山 5:34−−5:41 駐車場

概要
 会津盆地南端の山。向羽黒山城跡の北側ピークで山頂まで遊歩道がある。



 昨日の飯豊日帰りで体調を崩し登山口でそのままバタンキューだったので、翌日はどこにも登らないで帰ろうかと思ったが、朝起きてみると体調は100%ではないが歩くのに支障はない程度だし天気も良さそうだし、短時間の歩きで山頂に至れる低山に立ち寄ることにした。ロードマップ等で検討した結果、会津盆地南端、会津美里町にある羽黒山と向羽黒山に目をつけた。ここは城跡があって山頂直下まで車で入れるため、昨日の疲労が残っていても多少体調が悪くても問題なく歩けるだろう。

 まだ暗い時間に川入を出発、南下しているうちに明るくなり、国道49号線に入る頃には充分明るくなっていた。途中、セルフのガソリンスタンドで給油して東京への帰りに備え、県道を南下して会津美里町に突入、左前方に低い山が見えてきた。たぶんあれが羽黒山だろう。ロードマップを見て左に曲がり、市街地に入って右折、城跡の案内看板が出ていないか注意深く走っていると期待に反することなく向羽黒山城跡の看板を発見、細く急な坂道を上がっていく。途中、城跡の案内看板があり、遊歩道と駐車場の場所を把握できた。羽黒山は城跡ではないようだが神社の下方に駐車場があって山頂まで道があるようだ。

羽黒山神社参道を登る 石段を登る
羽黒山神社 山頂付近で遊歩道から右の道に入ると山頂
羽黒山から見た東側 羽黒山神社から見た向羽黒山

 フィールドアスレチックを過ぎて鞍部に差し掛かると駐車場が登場、神社への参道を登っていく。まだ早朝だというのに気温が高く汗が出てくるのでゆっくりと登っていく。石段を登りきると羽黒山神社に到着、ここだけ平坦地であった。神社から山頂までは緩やかな登りで樹林帯を登る。遊歩道の最高点で右に入る道があり、そちらが僅かに高そうなので入ってみると平坦地に出て、広場に4等三角点が頭を出していた。山頂標識は無く石碑が立っていた。東側のみ樹林が開けて眼下に水田が広がっていた。

二ノ丸南側の駐車場 遊歩道入口

 車に戻り、次の向羽黒山に向かう。車道は大きく右カーブするところで遊歩道入口があったが、まだ車道は登りになっているのでそのまま進むと峠に駐車場と公衆トイレがあり、山頂(城跡)への遊歩道入口もあった。北側の小ピークは二ノ丸跡とのことで、向羽黒山山頂が本丸跡だそうだ。

解説 整備された遊歩道が続く
稜線に乗り右に曲がる 本丸跡。この反対側が三角点
向羽黒山から北側を見る。霞んでいる 向羽黒山から見た舘山

 遊歩道はよく整備されジグザグに上がっていき、稜線に出ると案内に従って右に曲がる。少し登ったところで広い平坦地になり、そこが本丸跡だった。地形図を見ると三角点があるはずで、周囲を見回すと北側が僅かに高くなっていて三角点があった。北側に展望があるが空気がよどんで飯豊はおろか磐梯山の影も形も見えなかった。

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る